忍者ブログ
2025'05.04.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'01.04.Thu

2007年が始まりました^^

今年もよろしくお願い致します♪

Lamp、焼肉屋で頂いた カブを守り中。。。
2a9d2b83.jpeg
















かぶら蒸し、
お漬物、
なべ・・・

198deede.jpeg
















しばらく、カブラづくしの食卓が続きそうです。

20685f2a.jpeg




















PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
かぶら・・・おいしいですよねー。

またまた、遊びに来てしまいました。
最近、いろんなサイトをみて、ネコちゃんを探しているうちに、気が付くとスコティちゃんばかりみていました。

私が昔一緒に暮らしていたネコちゃんはMIXで女の子でした。
今も実家には女の子が2匹います。

私は結婚して子供ができて・・・。子供も手がかからなくなり、ずっとネコちゃんと一緒に暮らせたらなー。。。と思っていました。
今、川西に住んでいますがマンションで、初めはペット禁止だったのですが、最近、ペットと一緒に暮らしている家族が増えているんです。(家から出さなければ何も言われないみたいです)
私もネコちゃんと一緒に暮らしたいという思いが強くなってきて・・・・。
今、悩んでいるところです。
出来れば、おっとりした子が好みで・・・・。
ハムスターとか一緒に暮らしていましたが、やっぱりネコが好きなんです。。。
ワンちゃんよりなによりネコちゃんが好きで好きで・・・・。
また、遊びにきます。。。
chika: 2007.01/04(Thu) 20:25 Edit
chikaさまへ♪
わぁ、川西ですか!
うちは めちゃめちゃ北のほうですが、
同じ市内の方だったのですね~^^


現在の我が家は1戸建てですが、
マンションで暮らしていた頃は
物件探しが大変でした。
賃貸だったので、「ペット可(猫以外)」とゆうのが多くて(苦笑)


最近の新築分譲だと ペット可のマンションも増えていますけれど、
数年前までは 少なかったですね。。


マンションでペット不可とゆうのは、
実際のところ 無理があるので、
途中で 「制限つきでOK」になるところも多いようです。

ただ、公にOKになるには、
話し合いなどが必要なので、
暗黙の了解、なところがほとんどでしょうか。

猫の場合、
完全室内飼い・不妊手術・衛生面の管理
をクリアすれば、ほぼクレームは出ないと思うのですが、


暗黙の了解であれば、
まずは ペットを飼っていないお宅の理解をいただく必要がありますね。。。
「飼っちゃえー」って思う気持ちも分かるのですが。。

思い切って マンションの管理会社さんに申し出てみるのが最善ですよ。

ペットのいるご家庭や、飼いたいと思っている方が多いことを証明すれば、
分譲なら聞き入れてもらえる可能性も高そうです。

ただ、動物由来のアレルギーに悩んでいる方がいると難しいでしょうね。。


成功した場合、ペットを飼っている家庭のみ、
管理費が上乗せされるか、毎月いくらかの徴収があるかもしれません。。

私の以前住んでいたマンションでは
「ペットの会」みたいなものがあって、年会費制でした。
年間¥3,000くらいだったかなー・・

主に、共用スペースの清掃費に充てられていたのだと思います。



猫好きって、本当にネコがいないと我慢できないんですよね^^;
分かります、お気持ち。
そろそろピークに達しつつありそうな・・

是非是非、猫との生活を叶えて頂きたいです。


chikaさんが スコを気にかけてくださって嬉しいです


スコは おっとりした子が多いですよ~

・・と言っても 猫なので、比較的・・というレベルです。

仔猫の頃は特に活発なので、
2匹目にMIXちゃんなどを迎えた場合に、
やっと おおらかぶり に気づいて頂けることも。。

物事に動じない子も多いので、
「叱っても へっちゃら なんですよー。
水鉄砲も通じません~」
とおっしゃる方もいます^^;


ペットショップめぐりをするだけでも
猫種ごとの性格も見えてくるので、
おっとりした種類を吟味してみるのも良いです。

比較的、
宝塚の「COOKIE」というペットショップが
ニャンコ多めです。
キレイなお店なのに、ペット臭が強いので覚悟が必要。。


ペットショップだと猫はあまりいないので、
種類で迷われているなら、
ブリーダーさん宅にお邪魔するのが良いですよ。

特にスコはカラーも豊富なので、
何件も見学に行くのが良いです^^

ブリーダーさん宅では、必ず立ち耳のスコティッシュにも会えます。
立ち耳もラブリーですよ♪♪




NAGI: URL 2007.01/05(Fri) 09:02 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70
«  BackHOME : Next »
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
NAGI
MINO(♀):MIX
HELE(♂):スコティッシュ フォールド
Lamp(♀):スコティッシュ フォールド
Latest CM
[06/27 Ju]
[01/18 MichalThize]
[01/17 Viktorianchairl]
[06/17 かれん]
[04/29 Nagi]
Latest TB
Search in blog

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]