忍者ブログ
2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'09.26.Tue

主に南大阪から展開している、
『手打ち草部うどん のらや』。

兵庫県川西市にもあるので、行って来ました。
ネコ好きの私たち、『のらや』は気になりますから。
(場所は川西市役所の横)

お味は普通・・かな。
大阪の昔ながらのうどん屋のように、
一通りのメニューと、季節ごとのメニューがあるので、
品数は多い。

コシの強いもちもちの おうどん が好きな人は、
物足りなさを感じるはず。

私はダシ系うどんをこよなく愛するので、激甘審査ですが、
讃岐派のダンナには物足りなかったようです。

そういう方は、このお店では絶対、ざるうどん を注文したほうがいい。

ところで・・陶器のお皿にはすべて、ニャンコが^^


うふふふ・・・
97822076jpeg


















天ぷらのお供にも。
d144ae76jpeg


















透けちゃってるよ~君!
542a7698jpeg


















店内で購入できます。
b18b52d7jpeg



















ちょびっと反響があったので、食したメニューの感想も付けときます。

カレーつけ麺(正しい名前は忘れました・・・)

普通のカレーうどんもありますが、
つけ麺タイプを選択。

夏野菜を大きめにカットしたのが入ったスープカレーっぽいものに
おうどんを付けながら頂きます。
わらび餅つき。

カレーの味・・普通でした。
お店に携わる方々、申し訳ないです(汗)

のらや三昧

きつねうどん、釜揚げ、ざる、の3種類。
どの段階で出てきたか忘れましたが、
天ぷら盛り合わせも付いてきます。

おにぎりも付いていて、もち米入りの黒米タイプか、
胚芽米タイプ(玄米だったかも・・)を選べます。
あと、デザートにわらび餅も付いてます。

黒米おにぎり、デリシャスでした。
型に柔らかく詰めたタイプなので、食べやすかった。

個人的な好みですが、
アゲの甘味が苦手なので、別でお皿に、とお願いしたら
快くOKでした。

どうしても梅でおうどんを食べたかったので、単品で1粒つけてもらいました。
プラス¥100でね。

のらや三昧、すごい量なので、
調子に乗ってサイドメニューを頼んでると食べきれません


のらや焼き

鶏のくわやきを薄味にさせたみたいな感じ。
・・とゆうか塩味かな?
なんだか忘れっぽくてスイマセン。
日本食が好きな人向き。
美味しく食べました。
鳥臭さは特に感じなかったですよ^^
あまからの味付けが好みの人は好みじゃないかも。


角煮(これも名前忘れちゃった)

これも普通に美味しかった。
かといって、特に特徴はないので、
居酒屋で食べる気分で食べれば文句なし。


どんだけ食うのだ、とゆう感じですね・・・

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[19] [18] [17] [16] [15] [12] [14] [13] [11] [10] [9
«  BackHOME : Next »
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
NAGI
MINO(♀):MIX
HELE(♂):スコティッシュ フォールド
Lamp(♀):スコティッシュ フォールド
Latest CM
[06/27 Ju]
[01/18 MichalThize]
[01/17 Viktorianchairl]
[06/17 かれん]
[04/29 Nagi]
Latest TB
Search in blog

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]