忍者ブログ
2025'05.04.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'12.03.Sun
寒いらしく、ナデナデすると足の隙間に入ってきました。

この店の飼い猫のようです。







PR
2006'09.18.Mon

友人の「かれん」さんから突然の電話。
親しくしてますが、めったなことでは電話などしないので
あやしく思いつつ出ると、
にゃんと、

い、いや、
なんと、
甥っ子が猫を拾って来たとのこと。

午前中はまだ13号の影響で風が強かったので、
電話ごしに ゴォォォ~ゴォ~ と聞こえるので、
「かれん」の髪、激しく乱れてそうだな と思うと少し笑けました。

甥っ子宅は共働きですし、
とにかく今のところ、ニャンコを飼うなんてちょっと無理。

「かれん」も、家にワンコがいるので厳しい。

そして、我が家は余計に厳しい。

そんな訳で、里親さがしとなったのですが、
ものの1時間ほどで、飼い主さんは見つかったのです。

それも友人ネットワークで。
人と人のつながりは素晴らしいですね。

私のつながりで飼い主さんが見つかったら、
受け渡しに自分もついて行って抱かせてもらおう、
などと思っていたので、
ほんのり寂しくはありましたが、

ちょうど猫を飼いたいと思っている人のところに
今日、突然ニャンコが来ることになったのですから。

運命ですね~
ナチュラルで一番良い出会いだと思います。

今日、家族を手に入れたMIXちゃんは こんな子でした。
sham3.jpg

















!!!!!!

「撮れないよ~」と言いつつ、
最初、この画像が送られてきたので
ちょっと戦慄気味に。

これって絶対、ヤバいほうのシャッターチャンスやもん。

で、すぐ後に
sham.jpg

















やれば出来るじゃないか!
コレだよコレ。

シャム入ってますね。
かわいい・・細い・・・!!


sham2.jpg

















このニャンコが心を開き始めた時に
かれんシスターから里親決定の連絡が入り、
そのまま送り届けたそうで、
かれん、ちょっと寂しかったそうです。

大丈夫、家に帰れば、
君にはマメ柴(字、合ってますか?)が待ってるじゃないの。


- - - - - - - - - -

里親探しをする時は、まずは自力。

この世には「猫さらい」がいるので、
知り合いリンクを駆使して探すのが一番良いです。

里親探しが目的でmixi(探せば招待してくれる友人はきっといる!)
を始めても良いくらいに、知人関係はお勧めです。

知人系が無理なら、

・ チラシを作ってペットショップや動物病院に貼らせてもらったり、
・ 地域情報誌に載せる、
 (1地域¥600くらいで、翌週号に載せてくれることが多い)
・ ネットの里親探し専用の掲示板に書き込む

こういったルートで知り合った方に引き渡す場合は、
身分証の確認をして、できるだけ自宅まで届けたほうが安心。

引き渡す側も、ニャンコがケガや病気を持っていないか、
可能な範囲でチェックすること。

で、スピーディーに。
月齢が低いほど、里親さんは見つかりやすいと思います。



今まさに里親探しをされている方、がんばって!!




 HOME 
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
NAGI
MINO(♀):MIX
HELE(♂):スコティッシュ フォールド
Lamp(♀):スコティッシュ フォールド
Latest CM
[06/27 Ju]
[01/18 MichalThize]
[01/17 Viktorianchairl]
[06/17 かれん]
[04/29 Nagi]
Latest TB
Search in blog

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]