もしや親バカ、と思ってしまいますが、
自分とこの猫は格別かわいい。
我が家には
スコティッシュフォールド2匹、M I X1匹が
生活していて、
スコの雰囲気って独特よなぁ、と日々思うのです。
次元の違う(レベルの話じゃなくてね)魅力がある。
丸さがいつまでも幼稚なイメージを与えるので、
何か変わったことをしていると、
「あららら、もうアンタは~」
と、トローンとさせられてしまうのです。
で、座るのも魅力のひとつですが、
座るまでいかない子でも、多くのスコが見せてくれる
この姿・・。
たまりませんな。
隙間にジャストIN.
動けませんやんか~
スコなのに加え、この3つボタン柄。
ええかげんにしてや、なかわいさ。
以上、うちのチビにゃん自慢でした。
実家で飼っていた子はみんなMIXでしたが、
やや大柄な子が多かったせいか、
(とゆうか太っていたせいか)
態度がスコ寄りの子が多かった気がします。
よく裏返って寝ていたな・・・。
うちにはLampが産んだ、やや大きくなりつつある、
Fillet、omameという2匹のチビがいましたが、
昨日、1匹が巣立って行きました。
普段はゴロゴロ、のびのびやっている2匹ですが、
Nさん親子が来られた途端、
さささ...と部屋の奥へ行ってしまい、ちょっと困った状況に。
遠路はるばる、せっかく見学に来てくださったのに。
しばらくご覧になって、
やや慣れ始めて眠ってしまったFilletを選んでくださいました。
ハーネスを着けてちょっと警戒モード。
我が家で撮影した最後のFillet。
車での長距離移動になるので、キャリーに。
私たちとお別れだなんて気づいてないのよねー
これまで生まれた中で、HELEに一番似た雰囲気だったFillet。
良い子で健康に育つのよー!
そしてそして、
1日も早くご家族に馴染んで、お前の甘さで癒してあげてね。
N様が来られていた時は固まっていたomameは・・。
普段の生活に戻ったと気づいた途端、通常モードに。
なに?その変わり身の早さは!
ご帰宅されたNさんから、
早くもソファにて、オモチャにジャレるフィーちゃんの画像が
送られてきました^^
ありがとうございます!!