忍者ブログ
2025'05.06.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.10.Thu
ハロさん が 新婚旅行 で エジプト へ行ってこられ、

お土産が到着!

caf8cf8c.jpeg

















カレーパウダー。

わーい♪これは嬉しい!
スパイスのバランスはどんな感じなんでしょう!

それぞれ 違いがありますからなぁ(笑) 使うのが楽しみです

95725898.jpeg


















↑バステト(猫神さま)のケースには、エジプトの砂!

 ブラウンシュガー そっくり!(笑)

はるばる 灼熱の国から我が家まで。

ようこそ ようこそ。歓迎します。


チビにゃん が迫ってくるので かなり危険な撮影でした・・。

革のニオイ好きやね、猫って。

42c19987.jpeg

















                             +
ハロさん、ありがとうございます♪ * + **
                                *
末永くお幸せに!!!

PR
2007'05.07.Mon
Brouny は昼間と夜の顔がけっこう違います。

猫って(ニンゲンも?)、
夜は黒目だらけになるのが たまらなくキュートですわね。

e8ec8ae4.jpeg

















くしゃくしゃにされた ソファカバーを整えるのが日課です。
それも1日何回もな。

c9897396.jpeg


















1f640777.jpeg


















70f21679.jpeg

















証明写真に使えそうです。

91edc98e.jpeg




















2007'04.19.Thu
もはや成長記といえるのか コレハ・・


Brouny のファミリーご希望の方へ、

現在の成長具合をお伝えするため、

昼間にパシャパシャ 撮影。

4c0cc74f.jpeg
















このblogでの最後の画像と比べると、

カンロク出てますな。成猫のような風格・・とゆうか態度。


普段は文庫本で比較するんですが、

狭いところで おくつろぎなのでショップカードでサイズ比較。
331c3aa5.jpeg

















カードと比較すると デカく見えてしまうのでした・・現在2kg強。


ハナをこすりたがる。 ニャンコ飼いの皆様なら定番ですよね。
5d857f2b.jpeg


















d99976a7.jpeg




















2007'04.04.Wed
久しぶりの記事ですがニャン話題じゃぁ ございません。

去年の秋、
フィジーは ラウ諸島辺りで、
 海中リゾートの建設が進められているというのを聞いて、
かなり色めきたってしまいました。

ポセイドン・アンダー・シー・リゾート

2008年5月に水中タイプがオープン予定、

2007年夏には まず水上バンガローが完成予定・・
などの情報もあったものの、
どうやら延びて延びて、2009年になる話もあり。

そして水上バンガローも 出来るのか出来ないのか曖昧・・。

ともかく楽しみですが、
海中2泊・水上(地上かもしれない)4泊 の1週間プランのみだそうです。
費用は$15,000.

ちまちま貯金して行きたいと思うので、
のんびり造ってくださいね、とフィジーに念を送っときます。

つくり が潜水艦ぽい。
2.jpg

















※ 画像は 勝ちスポ! さんから拝借しました。

ドバイで頓挫していた計画も 再開されつつ あるとのこと。
こちらは雰囲気が ポセイドンとは ぜんぜん違う様子。
RPG系ゲームに出てきそうなイメージ画像が多いですねぇ。美しいですけれど。

クレセント・ハイドロポリス社


2007'02.06.Tue
MOPにお問い合わせが入りました。
人なつっこい子なので
実は手放しがたかったりして。




2007'02.04.Sun

うちでの呼び名。

No.1 Brouny (ブラウニー)

94636fad.jpeg

















No.2 Bear. (ベアー。)

b45a67ca.jpeg

















No.3  Mop (モップ)

8b3059a8.jpeg

















No.4 Pinky (ぴんきぃ)

625cf3f2.jpeg


















2007'02.01.Thu

低い段にすら、まだ飛び乗れないので
麻を巻いたポールをバリバリ言わせながらよじ登り、
HELE専用となっていた、
低い段を占領しつつあります。

1fb2d868.jpeg

















HELEが狭いと申しております。
↓そして左上に立ち上がる影あり。

Cnv0077.jpg


















Cnv0078.jpg

















ムリ・・無理ですよ もう。
Cnv0079.jpg

















むり・・ム・・
Cnv0080.jpg

















・・・・・。
Cnv0081.jpg

















母は何も知らずに スヤスヤと。
Cnv0082.jpg
















HELE、ぼさぼさ。
原因は 寝グセ でなく、
最近 シャンプーを怠っているせい

Cnv0083.jpg

















踏まないように そうっと。
Cnv0084.jpg

















ふわふわ の湯たんぽ がいなくなってしまい・・

Cnv0085.jpg

















寂しげな声を聞いて のお目覚め。
やや不機嫌か。
Cnv0086.jpg

















駆け寄り・・
Cnv0087.jpg

















よしよし。
Cnv0088.jpg


















Cnv0089.jpg


















Cnv0090.jpg

















Lampの忍耐強い テクのおかげで
Cnv0091.jpg

















納得のご様子
Cnv0092.jpg




















2007'01.23.Tue

昨年末、我が家にタワーが到着しました。

いや、タワーというか、小さいやつです。
大きいのは未だ ふんぎり がつかず、
プチタワーにしました。

ペッツデポタウンシンプル タワー シリーズで、

『おやすみ』という商品。


組み立て中から HELE が活用。

deb04648.jpeg

















完成。
さっそく トンネル部分に。

71867b29.jpeg

















到着後、数日間は接着剤のニオイがしており、
MINO が フレーメン顔を。

b62a7026.jpeg

















Lamp もこの日は乗ってくれましたが・・

62c4374e.jpeg

















タワーより 仔ニャンコの世話を・・な時期でした。

・・・ごめんごめん。

b9a41cff.jpeg

















Lampはソファ派。
タワーは爪とぎとしてしか使ってません。

3匹一緒に使ってくれている写真を撮れてヨカッタ。

MINOとHELEはタワーが定位置に。
丸まっているので ゴロゴロしても安心。
8f2de7ab.jpeg



























このタワーは、今はもう販売していないようです。
(人気なかった・・?^^;)


2007'01.16.Tue

生まれてしばらくは ハチワレだと思っていましたが、
どうやら違うようです。

pin070116c.jpg

















気づくと この子だけケージから出て
ソファで寝ていることが多い・・。
そのせいか、ひとり遊びが得意です。

なにかというと すぐ裏返る。

pin070116b.jpg

















おねだり上手なので、
お食事回数が増えてしまいます。

pin070116a.jpg

















目が覚めると 「キューキュー」なくので
Lampと私がダッシュで相手をしに とんでいきます。

私が行くより Lamp が行ったほうが納得するようです。
ちょっと悔しいねぇ。

 MOVIEクリック クリック !!



この子の家族を募集中です♪

種類: スコティッシュ フォールド (折れ耳、ロング)

B.D: 2006 / 12 / 11

お譲り可能時期: 2007 / 02 / 18 ~

 お譲りについては コチラ



2007'01.11.Thu
ふさふさ してきました。

2eb08112.jpeg


















くんくん・・くんくん・・ (注:ダンナの足)
asikagi.jpg


















くさー
5b537f97.jpeg


















ボーゼン
bozen.jpg




















スコティッシュの譲渡希望の方はこちらへ。(この子は No.2 と表記の仔猫です)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
«  BackHOME : Next »
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
NAGI
MINO(♀):MIX
HELE(♂):スコティッシュ フォールド
Lamp(♀):スコティッシュ フォールド
Latest CM
[06/27 Ju]
[01/18 MichalThize]
[01/17 Viktorianchairl]
[06/17 かれん]
[04/29 Nagi]
Latest TB
Search in blog

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]